2018/07/02
世田谷店
News 修理 整備 調布市
BMW
320iBMWE90エンジンオイル漏れメンテナンス整備焦げ臭い
こんにちは!世田谷ファクトリーです。
今回はBMW E90 320iオイル漏れ修理事例を紹介致します。
エンジンをかけると焦げ臭いというご用命で入庫いただきました。
この型では定番メニューではありますが、今回はヘッドカバーガスケットとバキュームポンプガスケットを交換します。
まずはボンネットオープン 煙こそ出ていませんが、走行後ということもあり全体に焦げ臭いにおいが漂っています(^-^;
フロントミッドシップ+4気筒の為か、エンジンの半分くらいがカウルトップベンチルーバーに隠れていますので外していきます
エンジン後方の丸位置に付いていますが・・・狭いですね(/ω\)
そもそもバキュームポンプというのは、エンジン(カム)の回転を利用してブレーキを踏んだ時の倍力装置を作動させる為の負圧を発生させるポンプです。
そのポンプとエンジンの接合部分のパッキンが硬化してシール出来ずに漏れが発生します。
現在は安価なリペアキットがありますが、だいぶ前はポンプ本体の部品供給しか設定がなく、数万円の部品代となっていたそうです。
さすが欧州車(-_-)
国産車なら間違いなく大クレームですよ(笑)
さて各コネクター、イグニッションコイルを取り外しヘッドカバーを外します。
本来このままカバー装着・・・と行きたいのですが、上に通るハーネスがカバー装着時に絶妙に邪魔するんですこれが(笑)
手術ではありませんが、多少外す部品が増えたとしてもしっかりした術野を確保することが最終的に近道となる為、車両ハーネスを逃がしていきます。
これが外したバキュームポンプになります。
円の中心の突起部分がエンジン側の凹みと合わさりポンプを回転させ負圧を発生させています。
ポンプ本体の合わせ部分のガスケットも一緒に交換します。
交換後ロードテストを実施し、漏れのないことを確認してOKであれば各種クリーナーと高圧洗浄機で漏れ箇所の清掃をキッチリ行います。
オイル漏れは車両火災の危険があります。
走行中の焦げ臭さや、駐車場へオイルの垂れた跡が気になる方は世田谷ファクトリーで早めの点検を!
お気軽にお問合せ下さい♪
調布市M様 ご来店ありがとうございました
BMW 2シリーズ F46 218d ブレーキパット交換 作業事例
News 世田谷区 修理 整備 車検
218dF46ディクセルブレーキパッド交換プレミアムタイプ
BMW クーパーS クーラント漏れ修理作業事例
News 世田谷区 修理 整備 新宿区 車検
BMW R56BMW クーラント漏れ修理BMW クラブマンクーラント漏れ
BMW X5 エアサス交換 修理事例
News 世田谷区 修理 整備 渋谷区 車検
BMW F15BMW X5エアサスペンション交換車高下がり
BMW 235iクーペ F22 エンジンオイル漏れ修理作業事例
News 世田谷区 中央区 修理 大田区 整備 新宿区 渋谷区 港区 車検
235i F22 オイル漏れ235i オイル漏れ修理BMW 2シリーズ エンジンオイル漏れF22 エンジンオイル漏れ修理
エステックではお客様が安心、快適にお車を修理に出せるように様々なサービスをご用意いたしております。なかでも、無料出張見積もりは人気なのでぜひ、お気軽にご利用ください。
各種お支払いOK
無料代車完備
無料出張見積もり
(車検見積もりを除く)
セキュリティ完備
ペットOK代車
無料相談