2020/07/30
調布店
News 修理 ペイント 世田谷区
フォルクスワーゲン
ゴルフヴァリアントクォーターパネル修理リアバンパー修理
こんにちは。調布店 清水です。
今回ご紹介するお車は、世田谷区よりご依頼頂きましたフォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアントになります。
今回の修理箇所ですが、右クォーターパネルからリアバンパーにかけてになります。
また今回はお客様のご要望によりリアバンパーを部分塗装をする事になりました。
ここでお伝えしますが部分塗装した場合、経年によりクリアーボカシをした部分が出てしまう事があります。 リアバンパーなどボカシ塗装した部分の面積が広い場合、ボカシした部分に模様の様に跡が出て絞まった時にパッと見ですぐにわかってしまいます。
これらは事前説明しますが、起こりうることだと思って居て頂いた上でご依頼ください。
右クォーターパネルの損傷状態は接触した際にキズが付いただけではなく、塗装が剥がれて凹みも出来てしまっています。
またリアバンパーにも塗装をえぐり取るように接触したことが分かりますが、バンパーはプラスチック部品の為接触した時に変形しても元の状態近くまで形が戻ってきてしまいます。
パッと見では傷だけがついているように見えてしまいますが多少なりの変形はあります。
では作業に入ります。
先ずはリアバンパーを部分的に外して作業するために右側のテールランプを外します。
ゴルフヴァリアントはバンパーの取り付ける為に付いているバンパーブラケットが片側に2個付いています。
また外車の多くはテールランプの下側にもバンパーを取り付いている部分がある為に、バンパーを外す際にはテールランプを外しキチンと外す作業をしています。
その後リアバンパーの一部を外してクォーターパネルの鈑金修理をしていきます。
クォーターパネルには角に当たる部分の表面に凹みがありましたので、リアバンパーと重なっている内側に波及が出てしまいます。
ここもしっかりと修理をしていき、塗装までをしていきます。
鈑金修理が完了したのでここから本塗装をする準備をしていきます。
写真を見て頂くと分かるように、リアバンパーをずらしたままマスキングをしています。
こうすることにより内側まで塗装が出来るのでしっかりとした仕上がりになります。
塗装後になりますがクォーターパネルとリアバンパーの間にも塗装が出来ていることが分かります。
ここか組み付け、磨きをして作業が完成しました。
今回は部分補修する内容をお伝えしましたが、これは危険性が伴う事をお伝えしました。
損傷された時にはエステックカーサービスにご相談ください。
皆様からのご一報お待ちしております。
ホームページからのお問い合わせはこちらから⇒https://s-techcars.co.jp/contact/
鈑金塗装の調布店についてはこちら⇒https://s-techcars.co
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
大切な愛車の修理は誠実・丁寧・最高のプロに! ハイレベルな技術と豊富な経験、専門ノウハウを持った職人が新車のように美しく仕上げます。
輸入車(外車)の鈑金修理、デントリペアはエステックカーサービスにお任せください。
バンパーのスリキズやフェンダーやドアの凹み修理、ボンネットのキズ修理などなど。 お困りでしたら一度ご相談ください。見積は無料です。
世田谷 杉並 練馬 大田 品川 中野 狛江 三鷹 調布 府中 稲城 武蔵野 町田 八王子 日野 多摩
フォルクスワーゲン ニュービートル エアコン修理 作業事例
News 整備 修理 車検 世田谷区
エアコン修理ニュービートルコンプレッサー故障診断プレッシャースイッチ
フォルクスワーゲン ポロ 6R DBA-6RCBZ エンジン警告灯点灯修理 イグニッショントランスフォーマー取替 作業事例
News 整備 修理 車検 世田谷区
フォルクスワーゲンポロエンジン警告灯イグニッションコイルエンジン振動スパークプラグ6Rエンジンランププラグコードチェックランプ
フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント DBA-1KCAV 冷却水漏れ修理 ウォーターポンプ交換 作業事例
News 整備 修理 車検 世田谷区
ゴルフVWエンジン警告灯冷却水漏れウォーターポンプ交換クーラント漏れ1K加速不良
フォルクスワーゲン・ザ・ビートルのフードと左オーバーフェンダーを修理しました。
修理 ペイント 杉並区
フォルクスワーゲン赤色ザ・ビートルオーバーフェンダー修理フード修理
エステックではお客様が安心、快適にお車を修理に出せるように様々なサービスをご用意いたしております。なかでも、無料出張見積もりは人気なのでぜひ、お気軽にご利用ください。
各種お支払いOK
無料代車完備
無料出張見積もり
(車検見積もりを除く)
セキュリティ完備
無料相談