2022/09/30
世田谷店
世田谷区 修理 整備 車検
ベンツ
エアコンコンプレッサー交換エアコン冷えないエアコン効かずメルセデスベンツ GLS
エステックカーサービスのIです
今回はメルセデスベンツ GLS350D X166 エアコン効かず修理の作業事例をご紹介していきたいと思います。
GLS350Dのエンジンルームです
エアコンシステムの圧力を点検するとエアコンガスは入っている様子
作動させてみると低圧側と高圧側の圧力差がほとんどなくコンプレッサーの機能をなしていない。
エンジンの回転数を上げるとコンプレッサー本体から大きな異音発生!
今回はエアコンコンプレッサーの不具合で間違いなさそうです。
分かりずらいですが画像右下方にエアコンコンプレッサーがあります。
早速取り外しにかかります。
外したエアコンコンプレッサー
車両の下側から見たエアコンコンプレッサー外したところです
新しいエアコンコンプレッサーにエアコンコンプレッサーオイルを規定量充填して
車両に取り付けていきます。
新しいエアコンコンプレッサーを取り付けました。
次はレシーバードライヤーの交換です。
エアコンコンデンサー前方に有るためフロントバンパーを取り外します
銀色の筒状の部品がレシーバードライヤーです。
エアコンシステム内の湿気を除去したりする部品です。
これによりシステム内部に錆などを防ぎます。
こちらも交換しました。
エアコンコンプレッサー、レシーバードライヤー交換後
フロントバンパーを取り付けてエアコンガスを規定量充填します。
エアコンシステム圧力点検
低圧、高圧ともに正常な圧力を示しています。
当然、エアコンの効きも良好です。
最後にテスターにてエラーコードの入力が無いことを確認して作業終了となります。
今回はご利用頂きありがとうございました。
車検、鈑金塗装はぜひエステックカーサービスへ
メルセデスベンツ C200コンプレッサー W203 充電警告灯点灯修理作業事例
News 世田谷区 中央区 修理 大田区 整備 新宿区 渋谷区 港区 車検
C200 充電警告灯点灯C200コンプレッサー 発電不良w203 オルタネーター交換メルセデスベンツ Cクラス
ポールに接触してクォーターパネルとリアバンパーを損傷したメルセデスベンツ、W206、Cクラスを修理しました。
ペイント 修理 台東区
クォーターパネル、キズ、修理、メルセデスベンツ、Cクラス、メルセデスベンツ、W206、リアバンパー、キズ、修理、
ポールに接触してフロントバンパーを損傷したメルセデスベンツ、W290、GTの修理をしました。
ペイント 修理 調布市
PDCセンサー、キズ、交換、フロントバンパー、キズ、修理、マッドカラー、塗装、メルセデスベンツ、W290、GT、4ドアクーペ、
メルセデスベンツ Cクラス W204 C180ワゴン クーラント漏れ修理 作業事例
News 世田谷区 修理 整備 車検
C200CクラスW204クーラントタンククーラントパイプクーラント漏れ冷却水漏れ
エステックではお客様が安心、快適にお車を修理に出せるように様々なサービスをご用意いたしております。なかでも、無料出張見積もりは人気なのでぜひ、お気軽にご利用ください。
各種お支払いOK
無料代車完備
無料出張見積もり
(車検見積もりを除く)
セキュリティ完備
ペットOK代車
無料相談