2020/04/09
世田谷店
News 世田谷区 修理 整備 車検
ベンツ
ATF交換E250W212オートマオイルオートマフルードメルセデスベンツ
こんにちは、エステックカーサービス世田谷ファクトリーのNです。
今回は世田谷区A様
メルセデスベンツ W212 E250 DBA-212247C ATF交換 作業事例を紹介致します
こちらも点検ではなくお客様のご用命でATFと内部のフィルター交換を行います
ATFに関しては一般的に交換をお勧めする派としない派がいると思いますが、世田谷ファクトリーでは交換をお勧めしています(^-^)
なぜかというと『機械物のオイルは劣化するので交換したほうがいい』からです
抜いたオイルを見ると元々の色ではなく例外なくドス黒い色になっています。すなわち劣化ですね
といっても輸入車で最も多くATFを交換するのは漏れ修理の付帯がほとんどですけどね(笑)
さて前置きはこの辺で早速作業に入りましょう(^^)/
アンダーカバーに隠れてしまっているので何より先にカバーを外します
この黒い皿の部分がオートマチックトランスミッションのオイルパンです
まずはドレンからオイルを抜きます
うっすら元の緑色が見えますが、かなり汚れているのが分かりますか?
オイルパンが外れました
このタイプはオイルパンとフィルターが別で設定されているので助かりますね♪
ある程度の時間を置いて、内部のオイルも排出します
最後にATFを注入して油量を調整します
油量調整が決まらないと逆効果もありますので慎重に進めます
仕上げにロードテストを行い異音やショック等を確認して完成となります
これで安心ですね♪
世田谷区・23区でメルセデスベンツ W212 E250 DBA-212247C ATF交換
車検整備・板金塗装はエステックカーサービスへ気軽にお問合せ下さい
顔の見える整備でお客様のニーズに寄り添った提案を心がけています
世田谷区のA様 ご利用ありがとうございました!!
メルセデスベンツ マイバッハ S600 プルマン バッテリー交換 作業事例
News 世田谷区 修理 整備 港区 車検
BOSCHVARTAW222トランクバックアップバッテリーバッテリー交換マイバッハ
ベンツ A180 NOXセンサー 交換修理事例
News 世田谷区 修理 整備 杉並区 車検
O2センサーエンジンチェックランプ点灯ベンツ A180
メルセデスベンツ C200コンプレッサー W203 充電警告灯点灯修理作業事例
News 世田谷区 中央区 修理 大田区 整備 新宿区 渋谷区 港区 車検
C200 充電警告灯点灯C200コンプレッサー 発電不良w203 オルタネーター交換メルセデスベンツ Cクラス
ポールに接触してクォーターパネルとリアバンパーを損傷したメルセデスベンツ、W206、Cクラスを修理しました。
ペイント 修理 台東区
クォーターパネル、キズ、修理、メルセデスベンツ、Cクラス、メルセデスベンツ、W206、リアバンパー、キズ、修理、
エステックではお客様が安心、快適にお車を修理に出せるように様々なサービスをご用意いたしております。なかでも、無料出張見積もりは人気なのでぜひ、お気軽にご利用ください。
各種お支払いOK
無料代車完備
無料出張見積もり
(車検見積もりを除く)
セキュリティ完備
ペットOK代車
無料相談