2019/12/26
世田谷店
News 世田谷区 修理 整備 調布市 車検
ベンツ
ABC故障R230SL500エア抜きエンジンマウントオイル漏れサブフレーム脱着高圧ホース
こんにちは、エステックカーサービスのOでございます。
今回は調布市よりご入庫のR様。
メルセデスベンツ R230 SL500 ABC警告灯修理 作業事例をご紹介いたします。
ABCの警告灯が点灯したとの事でご入庫です。
メーター内にABC故障のメッセージが表示されており、車高も若干低い感じになっています。
リフトアップして確認してみると、激しいオイル漏れの跡がありました。
オイルも空っぽになっていたので、補充して確認の為エンジンを掛けてみました。
ホースからものすごい勢いでオイルが出てきました。
ABCシステムは高圧で油圧を発生させているので、漏れだすとかなり厄介です。
重たいお車を支えていながら、乗り心地をよくする為に常に油圧を管理しながら作動しているので色々負担も大きいんでしょうね。
漏れているホースも分かったので早速交換していきます。
がっ!!!!!
肝心の交換するホースの一部がボディとサブフレームの間に入っています!!
ホースの形や取り回し上、絶対にこのままでは外せません。
というわけで、
フロントのサブフレームを降ろしました。
これが漏れていたホースです。
ぱっくりと裂けていました。
熱の影響などでホースがかなり硬化しており、高圧の油圧に耐えきれなくなった感じです。
サブフレームが無いとかなりすっきりしています。
こういう時でないとできない作業もありますので、交換していないその他のABCホースも今回交換してします。
大体同じ時に作られている部品なので劣化具合は同じだと思いますし、また同じ作業をするのもお互い負担になりますので。
どれもこれも複雑な形をしたホースですね。
今漏れていないホースもオイルが滲みだしていたので,いいタイミングだったと思います。
こういうカシメ部分からも良く漏れる事があります。
そしてエンジンマウントも終了していたので交換です。
中のオイルが出きってラバー部分も割れてしまっています。
交換はサブフレームが付いていないのでとても楽に作業できました。
(ただ、サブフレームを降ろすのが大変なんですが、、、)
ミッションマウントも交換です。
向こうの景色が見えるほど潰れていました。
こちらが新品。
向こうの景色は全く見えません。
全ての部品を交換し、地道に元通りにしていきます。
オイルのエア抜きや下回りの清掃などをして完成でございます。
壊れてしまうと大変ですし高額ですが、やはりこのABCシステムの乗り心地は素晴らしいの一言につきます。
乗ればわかると思います!
とにかくいいですよー。
メルセデスベンツのABC点検・修理も是非エステックカーサービスまで!
調布市のR様、ご利用ありがとうございました。
メルセデスベンツ マイバッハ S600 プルマン バッテリー交換 作業事例
News 世田谷区 修理 整備 港区 車検
BOSCHVARTAW222トランクバックアップバッテリーバッテリー交換マイバッハ
ベンツ A180 NOXセンサー 交換修理事例
News 世田谷区 修理 整備 杉並区 車検
O2センサーエンジンチェックランプ点灯ベンツ A180
メルセデスベンツ C200コンプレッサー W203 充電警告灯点灯修理作業事例
News 世田谷区 中央区 修理 大田区 整備 新宿区 渋谷区 港区 車検
C200 充電警告灯点灯C200コンプレッサー 発電不良w203 オルタネーター交換メルセデスベンツ Cクラス
ポールに接触してクォーターパネルとリアバンパーを損傷したメルセデスベンツ、W206、Cクラスを修理しました。
ペイント 修理 台東区
クォーターパネル、キズ、修理、メルセデスベンツ、Cクラス、メルセデスベンツ、W206、リアバンパー、キズ、修理、
エステックではお客様が安心、快適にお車を修理に出せるように様々なサービスをご用意いたしております。なかでも、無料出張見積もりは人気なのでぜひ、お気軽にご利用ください。
各種お支払いOK
無料代車完備
無料出張見積もり
(車検見積もりを除く)
セキュリティ完備
ペットOK代車
無料相談