2019/11/11
世田谷店
News 世田谷区 修理 整備
ベンツ
A180W169エンジンフードキャッチ交換フードキャッチ交換ボンネットボンネットキャッチ交換ボンネット開かないメルセデスベンツ
こんにちは、エステックカーサービス世田谷ファクトリーのNです。
今回は世田谷区のA様
メルセデスベンツ W169 A180 DBA-169032 ボンネットが開かない修理 フードキャッチ交換 作業事例を紹介致します
オーナー様ご自身でエンジンルームの点検をしようとしたところ、バキッと音がして・・・
これが取れてしまったとの事です(-_-;)
皆さんはもうお分かりですね? そう、ボンネットを開けるにはココを引っ張って開ける必要があります。
でも交換するには開けなければならないので強制的に開ける方法を探してみます( `ー´)ノ
この位置から折れているので
フック的なもので強制的に引っ張ります!
無事にボンネットが開きました(*´▽`*)
こうなればもう完成したも同然です(笑)
早速交換作業に入りましょう(^^)/
ホーンを左右取外してバンパーとの間のプレートを取り外すと
こんな感じ取外し出来ました!
今回折れてしまった取っ手の部分だけでは部品が出ないので丸ごとのお取替となります
ホーンも復元して取付完成です♪
しっかりと正規位置ににレバーが戻っていますね(*´▽`*)
何度も開け閉めしてレバーの具合を確かめます。
最後にボンネットの建付けを調整して完成となります(^^)v
世田谷区・23区でメルセデスベンツ W169 A180 DBA-169032 ボンネットが開かない修理 フードキャッチ交換
車検整備・板金塗装はエステックカーサービスへご用命下さい
経験豊富なスタッフがお客様のニーズに沿った提案を心がけています
世田谷区のA様ご利用ありがとうございました!!
メルセデスベンツ マイバッハ S600 プルマン バッテリー交換 作業事例
News 世田谷区 修理 整備 港区 車検
BOSCHVARTAW222トランクバックアップバッテリーバッテリー交換マイバッハ
ベンツ A180 NOXセンサー 交換修理事例
News 世田谷区 修理 整備 杉並区 車検
O2センサーエンジンチェックランプ点灯ベンツ A180
メルセデスベンツ C200コンプレッサー W203 充電警告灯点灯修理作業事例
News 世田谷区 中央区 修理 大田区 整備 新宿区 渋谷区 港区 車検
C200 充電警告灯点灯C200コンプレッサー 発電不良w203 オルタネーター交換メルセデスベンツ Cクラス
ポールに接触してクォーターパネルとリアバンパーを損傷したメルセデスベンツ、W206、Cクラスを修理しました。
ペイント 修理 台東区
クォーターパネル、キズ、修理、メルセデスベンツ、Cクラス、メルセデスベンツ、W206、リアバンパー、キズ、修理、
エステックではお客様が安心、快適にお車を修理に出せるように様々なサービスをご用意いたしております。なかでも、無料出張見積もりは人気なのでぜひ、お気軽にご利用ください。
各種お支払いOK
無料代車完備
無料出張見積もり
(車検見積もりを除く)
セキュリティ完備
ペットOK代車
無料相談