2022/09/28
世田谷店
News 世田谷区 修理 整備 車検
ベンツ
C180W204エンジン異音ファンベルトベルとテンショナー交換メルセデスベンツ車検整備
こんにちは、エステックカーサービス世田谷ファクトリーのNです。
今回は世田谷区のK様
メルセデスベンツ W204 C180 DBA-204249 エンジン異音修理 作業事例を紹介致します
エンジン回転中にベアリングのうなり音らしき音が聞こえているので修理をしていきます
エンジンをかけると音が発生→止めると消える=エンジンによって回転されているどこかという結論になります
診断の結果、ファンベルトのテンショナーから異音が発生していました(^_^;)
国産車では相当の距離が進まないと交換しないケースがほとんどだと思いますが、
輸入車はファンベルト交換時には是非とも一緒に交換しておきたいパーツになります
異音のうちならまだいいですが、ベアリング破損なんてことになると走行不能になってしまうことも想定されます
では早速交換作業にかかりましょう(^^)/
ベルトを取り外すにもサクションパイプが邪魔ですね・・・
ひと手間かかりますが術野確保が確実な作業の第一歩です
取り外していきましょう
ラジエターホースも邪魔していますが、まあここまでくれば問題なく外せますね
ベルトを取り外してすぐテンショナー・・・という訳にはいかないんですよね
このタイプのベルトテンショナーは裏から固定されてるんです
表から固定されている車両もいっぱいあるのに何でですかね?この整備性(+_+)
奥に見えるE型トルクスのボルトがそれです。緩めるためのストロークがかなりキビシイですね
無事に取り外し~取り付けまでできました
見た目は変わらないんですが、テンショナーのローラー部分を回すととんでもなく『シャーーーー』という音がします(笑)
やはりベルトと同タイミングでの交換がベストですね~
交換後は静かなエンジンが戻ってきました。
これで安心ですね♪
世田谷区・23区でメルセデスベンツ W204 C180 DBA-204249 エンジン異音修理
車検整備・鈑金塗装はエステックカーサービスへお気軽にお問い合わせ下さい
世田谷区のK様 ご利用ありがとうございました!!
メルセデスベンツ C200コンプレッサー W203 充電警告灯点灯修理作業事例
News 世田谷区 中央区 修理 大田区 整備 新宿区 渋谷区 港区 車検
C200 充電警告灯点灯C200コンプレッサー 発電不良w203 オルタネーター交換メルセデスベンツ Cクラス
ポールに接触してクォーターパネルとリアバンパーを損傷したメルセデスベンツ、W206、Cクラスを修理しました。
ペイント 修理 台東区
クォーターパネル、キズ、修理、メルセデスベンツ、Cクラス、メルセデスベンツ、W206、リアバンパー、キズ、修理、
ポールに接触してフロントバンパーを損傷したメルセデスベンツ、W290、GTの修理をしました。
ペイント 修理 調布市
PDCセンサー、キズ、交換、フロントバンパー、キズ、修理、マッドカラー、塗装、メルセデスベンツ、W290、GT、4ドアクーペ、
メルセデスベンツ Cクラス W204 C180ワゴン クーラント漏れ修理 作業事例
News 世田谷区 修理 整備 車検
C200CクラスW204クーラントタンククーラントパイプクーラント漏れ冷却水漏れ
エステックではお客様が安心、快適にお車を修理に出せるように様々なサービスをご用意いたしております。なかでも、無料出張見積もりは人気なのでぜひ、お気軽にご利用ください。
各種お支払いOK
無料代車完備
無料出張見積もり
(車検見積もりを除く)
セキュリティ完備
ペットOK代車
無料相談