2019/12/22
世田谷店
News カスタム ドレスアップ 世田谷区 修理 整備 車検
ベンツ
こんにちは、エステックカーサービスのOでございます。
今回は世田谷区よりご来店のM様。
メルセデスベンツ W212 E350ワゴン ドライブレコーダー取り付け 作業事例をご紹介いたします。
車検整備でご入庫いただきましたが、あわせてドライブレコーダーの取り付けもご依頼いただきました。
しかも前後カメラです。
最近の色々な事件などにより本当にドライブレコーダーのご依頼や問い合わせが多いです。
ご入庫されるほとんどの車が付いていますね。
フロントはどのお車もですがすんなり作業は終わります。
問題はリアなんです。
セダンタイプのお車であればそこまで問題無いんですが、こちらのお車はワゴンタイプです。
基本的にカメラはテールゲート側に取り付ける事になります。
分かる方には分かってもらえると思います。
テールゲート側から室内に配線を通さなくてはいけないんです。
この作業が車種にもよりますがとても大変なんです。
この純正配線が通っている部分にドライブレコーダーの配線を通していきます。
この作業も割と大変なんですが、純正配線をさらにたどっていくと室内側の出口が天井のライニングを外さないと確認できません。
ライニングの取り付け方がそのまま下に落ちず、スライドさせながら外す感じです。
なので後ろ側だけおろして空間を作る事が出来ないんです。
なので、
はい、天井をおろしました。
ちなみに純正配線の出口はここです。
天井を外せば丸見えですが、ついている状態では全く見えません。
配線を通し終わりました。
たったこれだけの事なんです。
たったこれだけ、これだけ、、、、、、、。
ぶつぶつ言っててもしょうがないので、頑張って元通りにしていきます!
無事にリアカメラも取り付け完成です。
手抜きの配線も出来るとは思いますが、やっぱり仕上がりが全然違います。
変な配線をすると雨漏れなんかをすることもあります。
車種によってはここまで大変でないお車もございますのでお気軽にご相談ください。
ドライブレコーダーの取り付けも是非エステックカーサービスまで!
ちなみに当社はユピテルの販売代理店でございます。
世田谷区のM様、ご利用ありがとうございました。
メルセデスベンツ マイバッハ S600 プルマン バッテリー交換 作業事例
News 世田谷区 修理 整備 港区 車検
BOSCHVARTAW222トランクバックアップバッテリーバッテリー交換マイバッハ
ベンツ A180 NOXセンサー 交換修理事例
News 世田谷区 修理 整備 杉並区 車検
O2センサーエンジンチェックランプ点灯ベンツ A180
メルセデスベンツ C200コンプレッサー W203 充電警告灯点灯修理作業事例
News 世田谷区 中央区 修理 大田区 整備 新宿区 渋谷区 港区 車検
C200 充電警告灯点灯C200コンプレッサー 発電不良w203 オルタネーター交換メルセデスベンツ Cクラス
ポールに接触してクォーターパネルとリアバンパーを損傷したメルセデスベンツ、W206、Cクラスを修理しました。
ペイント 修理 台東区
クォーターパネル、キズ、修理、メルセデスベンツ、Cクラス、メルセデスベンツ、W206、リアバンパー、キズ、修理、
エステックではお客様が安心、快適にお車を修理に出せるように様々なサービスをご用意いたしております。なかでも、無料出張見積もりは人気なのでぜひ、お気軽にご利用ください。
各種お支払いOK
無料代車完備
無料出張見積もり
(車検見積もりを除く)
セキュリティ完備
ペットOK代車
無料相談