2020/02/20
世田谷店
News 世田谷区 修理 整備 車検
ベンツ
SクラスW221エアサスペンション修理コンプレッサーリビルトサスペンション車高がが下がっている
こんにちは、エステックカーサービスのOでございます。
今回は世田谷区よりご入庫のA様。
メルセデスベンツ W221 S350 エアサス故障修理 作業事例をご紹介いたします。
左前の車高が下がってしまい走行できない状態になってしまいました。
レッカーサービスにてご入庫いただき、どうにか弊社リフトまで移動させました。
がっつり下がってます。
下がりすぎてハンドルも切れない状態です。
こちらの車両はエアサスペンションを搭載しております。
通常エンジンを掛ければ、コンプレッサーがまわり各サスペンションに空気を充填していきます。
エンジンをかけて確認するとコンプレッサーは動きますが、左前のサスペンションの所で明らかにシューシューと空気の抜ける音が聞こえます。
エアサスペンションからのエア漏れで確定です。
早速取り外していきます。
取り外し自体は、上下の固定とエアホースとコネクターを外せば容易にできます。
取り外してみると、明らかに何かが破損した様子です。
恐らく内部のエアを溜めておくブーツがパンクしてしまったと思われます。
バンプラバー的なものが粉々に砕けています。
過去にブーツが破裂する瞬間の音を聴いたことがありますが、なかなかの爆音でした。
まるでどこかで爆発が起きたかの様な音です。
なのでその衝撃は容易に想像が出来ます。
今回は純正リビルト品をチョイスしました。
品質も問題なく、今まですぐに故障したなんてこともありませんので安心してご案内できます。
コンプレッサーが回りすぎていたので、コンプレッサーの単体テストも行いました。
今回はコンプレッサーはまだ平気でしたので、リレーのみ予防的に交換しました。
交換後、車高のキャリブレーションやリークテストを時間をかけて行います。
問題無く検査も終わりましたので、ご納車させていただきました。
やっぱりSクラスは風格があり、かっこいいですね!
メルセデスベンツのエアサスペンション修理も是非エステックカーサービスまで!
世田谷区のA様、ご利用ありがとうございました。
メルセデスベンツ マイバッハ S600 プルマン バッテリー交換 作業事例
News 世田谷区 修理 整備 港区 車検
BOSCHVARTAW222トランクバックアップバッテリーバッテリー交換マイバッハ
ベンツ A180 NOXセンサー 交換修理事例
News 世田谷区 修理 整備 杉並区 車検
O2センサーエンジンチェックランプ点灯ベンツ A180
メルセデスベンツ C200コンプレッサー W203 充電警告灯点灯修理作業事例
News 世田谷区 中央区 修理 大田区 整備 新宿区 渋谷区 港区 車検
C200 充電警告灯点灯C200コンプレッサー 発電不良w203 オルタネーター交換メルセデスベンツ Cクラス
ポールに接触してクォーターパネルとリアバンパーを損傷したメルセデスベンツ、W206、Cクラスを修理しました。
ペイント 修理 台東区
クォーターパネル、キズ、修理、メルセデスベンツ、Cクラス、メルセデスベンツ、W206、リアバンパー、キズ、修理、
エステックではお客様が安心、快適にお車を修理に出せるように様々なサービスをご用意いたしております。なかでも、無料出張見積もりは人気なのでぜひ、お気軽にご利用ください。
各種お支払いOK
無料代車完備
無料出張見積もり
(車検見積もりを除く)
セキュリティ完備
ペットOK代車
無料相談