2019/10/23
世田谷店
News 世田谷区 修理 整備 車検
ベンツ
こんにちは、エステックカーサービスのOでございます。
今回は世田谷区のA様。
メルセデスベンツ W246 B180 ファンベルト交換 作業事例をご紹介いたします。
車検整備でご入庫いただきました。
10万キロを超えている車両なので、これからの事も考えながら点検させていただきました。
そのなかで今回気になったのがエンジン始動時のガラガラ音でした。
始動時に数秒エンジンルームよりおかしな音が出ていました。
相方のN氏にエンジンを始動してもらい、私が音の出る箇所を特定していきます。
原因はファンベルトテンショナーでした。
リフレッシュも含め、ベルトやアイドラーなども同時に交換していきます。
エンジンルームからはあまり全容が見えませんね。
スペースを確保するため上部についているエンジンマウントをまず外します。
そうするとかなりの作業スペースが確保できました。
ただFF車特有のベルト周りの狭さは相変わらずです。
中央に見えるのがファンベルトテンショナーです。
ベルトにも劣化がありひび割れがかなり確認できました。
エンジンを上げたり、下げたりしながらどうにか外せました。
そしてこういう時でないとできないので、オルタネーターやコンプレッサーなど補機類のプーリーの動きも手で回すなどしながら確認しました。
交換するテンショナーとアイドラーになります。
テンショナーに何やら錆っぽい跡が出ていました。
がたつきによる損傷なんですかね?
どのみちタイミング的に良かったと思います。
元通りに組み付けていき、エンジンン始動します。
異音も消えて、静かなエンジンに戻りました。
10万キロを超えていますがまだまだ走れるお車だと思います。
メルセデスベンツの車検・整備もぜひエステックカーサービスまで!
世田谷区のA様、ご利用ありがとうございました。
メルセデスベンツ マイバッハ S600 プルマン バッテリー交換 作業事例
News 世田谷区 修理 整備 港区 車検
BOSCHVARTAW222トランクバックアップバッテリーバッテリー交換マイバッハ
ベンツ A180 NOXセンサー 交換修理事例
News 世田谷区 修理 整備 杉並区 車検
O2センサーエンジンチェックランプ点灯ベンツ A180
メルセデスベンツ C200コンプレッサー W203 充電警告灯点灯修理作業事例
News 世田谷区 中央区 修理 大田区 整備 新宿区 渋谷区 港区 車検
C200 充電警告灯点灯C200コンプレッサー 発電不良w203 オルタネーター交換メルセデスベンツ Cクラス
ポールに接触してクォーターパネルとリアバンパーを損傷したメルセデスベンツ、W206、Cクラスを修理しました。
ペイント 修理 台東区
クォーターパネル、キズ、修理、メルセデスベンツ、Cクラス、メルセデスベンツ、W206、リアバンパー、キズ、修理、
エステックではお客様が安心、快適にお車を修理に出せるように様々なサービスをご用意いたしております。なかでも、無料出張見積もりは人気なのでぜひ、お気軽にご利用ください。
各種お支払いOK
無料代車完備
無料出張見積もり
(車検見積もりを除く)
セキュリティ完備
ペットOK代車
無料相談