2023/09/23
世田谷店
カスタム 世田谷区 中央区 修理 大田区 整備 新宿区 渋谷区 港区 車検
BMW
BMW 3シリーズBMW M3E92 M3 油温高いE92 油温高いM3 ウォーターポンプ交換M3 サーモスタット交換
エステックカーサービスのIです
今回はBMW M3 E92 油温が高い点検修理 サーモスタット交換他
作業事例をご紹介していきたいと思います。
V型8気筒4リッターエンジン。
インダクションボックスの下には8連スロットルバルブが有ります!
エンジンを始動してしばらくすると油温計の指針が高くなります。
電動ファンは高速で回転。(水温計は無し)
ラジエターホースの温度を点検すると片側は熱々。もう片側は手で触れるくらいの温度。
どうやらサーモスタットが開かず冷却水がラジエターに流れていない様子。
一度サーモスタットを外し強制的にサーモスタットを開いて車両に戻します。
その状態では油温も高くならず、ファンも高速回転しません。
今回はサーモスタットの不具合で間違いなさそうです。
サーモスタットを交換していきます。
今回は同時にウォーターポンプも交換していきます。
インダクションボックスを外すとサーモスタットハウジングが見えます。
中にサーモスタットが入っています。
本来、水温に応じてサーモスタットバルブを開閉して、エンジン作動温度を
最適になるように調節します。
こちらが新品のサーモスタット。
交換の為分解した箇所の古いパッキン類は全て交換してサーモスタットを組み付けます。
続いてウォーターポンプ。
ポンプはサーモスタットのすぐ下側に位置します。
ファンベルトを外しウォーターポンプを交換します。
古いウォーターポンプのインペラはプラスチック製
新しいウォーターポンプのインペラはスチール製でした。
古いウォーターポンプにはエンジン側との接触したと思われる接触痕がありました。
恐らく軸のガタが大きくなり振れた為と思われます。
接触痕が確認できます。
取り付け面を修正、清掃してウォーターポンプ交換
ファンベルトを元に戻します。
交換で分解した箇所を全て元に戻します。
その後エンジンクーラントを規程濃度に調整して充填。
クーリングシステムのエア抜きを実施。ロードテストを行い油温の点検。
油温は安定。電動ファンも安定した動作。
すべての作業完了後に再度漏れの無いことを確認して作業完了となります。
今回はご利用頂きありがとうございました。
車検、鈑金塗装は是非エステックカーサービスまで!「
BMW 2シリーズ F46 218d ブレーキパット交換 作業事例
News 世田谷区 修理 整備 車検
218dF46ディクセルブレーキパッド交換プレミアムタイプ
BMW クーパーS クーラント漏れ修理作業事例
News 世田谷区 修理 整備 新宿区 車検
BMW R56BMW クーラント漏れ修理BMW クラブマンクーラント漏れ
BMW X5 エアサス交換 修理事例
News 世田谷区 修理 整備 渋谷区 車検
BMW F15BMW X5エアサスペンション交換車高下がり
BMW 235iクーペ F22 エンジンオイル漏れ修理作業事例
News 世田谷区 中央区 修理 大田区 整備 新宿区 渋谷区 港区 車検
235i F22 オイル漏れ235i オイル漏れ修理BMW 2シリーズ エンジンオイル漏れF22 エンジンオイル漏れ修理
エステックではお客様が安心、快適にお車を修理に出せるように様々なサービスをご用意いたしております。なかでも、無料出張見積もりは人気なのでぜひ、お気軽にご利用ください。
各種お支払いOK
無料代車完備
無料出張見積もり
(車検見積もりを除く)
セキュリティ完備
ペットOK代車
無料相談