2020/01/14
世田谷店
News 世田谷区 修理 多摩市 整備 車検
ジャガー
こんにちは、エステックカーサービスのOでございます。
今回は多摩市よりご入庫のH様。
ジャガー XJー6 3.2 オイル漏れ修理 作業事例をご紹介いたします。
車検整備でご入庫いただきましたが、エンジンヘッドカバーからのオイル漏れが見つかりました。
年式的にしょうがない部分ではありますが、放っておくと2次的被害もでますのでこのタイミングでしっかり直していきます。
ボンネットが後ろ開きタイプなので、ヘッドカバーの修理はとてもやりやすそうです。
前開きタイプだと奥の方が見にくかったり、狭くなったりするんですよね。
とはいえ熱のこもりやすい奥側の角部分からかなりの漏れがありました。
下側にマフラーがありますので、放っておくとマフラーに付着し煙がでたり最悪は車両火災につながる事もあります。
たかがオイル漏れと侮らない方が良いですよー。
作業性もよく、すんなりカバーも外れてくれました。
オイル管理が良いお車なのか、カバーの内側もかなりきれいな状態です。
オイル管理が悪いと汚れがこびりついてここまで綺麗ではありません。
漏れの原因のゴムパッキンです。
さほど硬化はしていませんが、パッキン自体がかなり痩せてしまっている感じです。
シールする部分の溝がかなりスカスカになっていました。
経年劣化によるパッキンの痩せにより隙間が出来てしまったんですね。
ヘッド側も綺麗にしていきます。
せっかくパッキンを変えてもヘッド側の状態が良くないと結局漏れてしまいますので念入りに清掃していきます。
古いパッキンのカスを丁寧に取り除き、元通りに組んでいきます。
取り付け後、パッキンがしっかりあたっていることを確認します。
エンジンを始動し漏れが止まっていることを確認し完成でございます。
今回はゴムパッキンが原因でしたが、まれに古いお車ですとヘッドカバーにマグネシウムという素材を使っている事があります。
この素材が古くなってくるとカバー自体が痩せたり、パッキンのあたり面がボロボロになる事もございます。
そのような部分もしっかり確認しながら修理させていただきますのでご安心を!
ジャガーの点検・車検も是非エステックカーサービスまで!
多摩市のH様、ご利用ありがとうございました。
年度末の3月が終わりです。たくさんのご入庫ありがとうございました。
News 世田谷区 修理 整備 車検
年度末
足回りのブーツやブッシュの交換もお任せください
News 世田谷区 修理 整備 車検
ドライブシャフトブーツブーツ切れブッシュ切れ足回り車検時の点検
2月もたくさんのご入庫ありがとうございました。
News 世田谷区 修理 整備 車検
ジャガー X-TYPE チャージランプ時々点灯修理作業事例
News 世田谷区 修理 品川区 整備 杉並区 渋谷区 港区 目黒区 車検
ジャガー X-TYPEジャガー X-TYPE 発電不良ジャガー チャージランプ点灯ジャガー バッテリーケーブル不具合
エステックではお客様が安心、快適にお車を修理に出せるように様々なサービスをご用意いたしております。なかでも、無料お持込見積もりは人気なのでぜひ、お気軽にご利用ください。
各種お支払いOK
無料代車完備
お持込無料見積り
(車検見積もりを除く)
セキュリティ完備
ペットOK代車
無料相談