2019/11/06
世田谷店
News 世田谷区 修理 整備 調布市
BMWMINI
BMWR53ギギギ音クーパーSハンドル切ると異音ハンドル操作時異音ミニ
こんにちは、エステックカーサービス世田谷ファクトリーのNです。
今回は調布市のM様
BMW ミニ MINI R53 GH-RE16 ハンドル操作時異音修理 フロントサスペンションアッパーマウント交換 作業事例を紹介致します
ハンドルを切ると前側からギギギと鈍い嫌な音が響いています(+o+)
ハンドルの動きに追従しているので不具合はパワステか足廻りになりそうですね
しかしミニの場合のこの音はストラットの頭のアッパーマウントが不具合時に発生する音と判断しました
まずは目視にて点検してみましょう(^^)/
ストラットのトップのこの部分を確認してみます
上が右側、下が左側です。円周にヒビが入っているのが分かりますか?
この写真ではリフトアップ状態でしたので若干分かりにくくなってしまいました(^-^;
原因もわかったので早速交換作業に入ります(^^)/
車上での作業はできませんのでストラットごと取り外します
ショックの頭3本と下側1本、スタビリンクを取り外せばストラットが取り外せます
こんな感じで取り外しが出来ました♪
先ほどの写真より明らかですね
ブッシュが切れてしまい、ゴムの擦れる音がギギギ音となって発生していました
左側はまだ切れていませんが、左右交換がベストですので同時に行います
スプリングを縮めないと分解できませんので特殊工具を使用してバネを縮めます
そしてフリーになったところでアッパーマウントを取り外します
新旧比較になります
当然ですが、やはり新品は安心感が違いますね(*´▽`*)
アッパー、ロワスプリングシート、ブーツも交換して組み上げます
ストラットの組み付けが完成しました♪
左右共に組み上げが完成したらストラットを車体に取り付けます
無事にボディに装着できました!
最後に中心の六角で回り止めをしながらナットを締め付けて完成となります( `ー´)ノ
異音も解消してハンドルのレスポンスも向上しました♪
これで安心ですねっ(^^)v
調布市・世田谷区でBMW ミニ MINI R53 GH-RE16 ハンドル操作時異音修理 フロントサスペンションアッパーマウント交換
車検整備・板金塗装はエステックカーサービスへご用命ください。
経験豊富なスタッフがお客様のニーズに寄り添った提案を致します
調布市のM様ご利用ありがとうございました!!
BMWミニ R52 ミニコンバーチブル オーバーヒート修理作業事例
News 世田谷区 修理 品川区 整備 杉並区 渋谷区 港区 目黒区 車検
BMW ミニBMWミニ サーモスタット不具合R52 ミニ サーモスタット交換ミニコンバーチブル R52 オーバーヒート修理
右フロントドアの上下に接触して凹みが出来たミニ、カントリーマン、R60の修理をしました。
ペイント 世田谷区 鈑金塗装
フロントドア、キズ、凹み、修理、ミニ、カントリーマン、R60、リアドア、キズ、修理、
フロントバンパー、フードの右側を接触して損傷したミニの修理をしました。
ペイント 多摩市 鈑金塗装
フード、変形、交換、フロントバンパー、キズ、切れ、交換、ヘッドライト、割れ、修理、ミニ、F54、クラブマン、
年度末の3月が終わりです。たくさんのご入庫ありがとうございました。
News 世田谷区 修理 整備 車検
年度末
エステックではお客様が安心、快適にお車を修理に出せるように様々なサービスをご用意いたしております。なかでも、無料お持込見積もりは人気なのでぜひ、お気軽にご利用ください。
各種お支払いOK
無料代車完備
お持込無料見積り
(車検見積もりを除く)
セキュリティ完備
ペットOK代車
無料相談