2021/11/05
世田谷店
News 三鷹市 世田谷区 修理 整備 車検
BMWMINI
BMWMINIR55エンジンかからないエンジン始動不能クラブマンフューエルポンプ交換ミニ低圧ポンプ始動できない
三鷹市のO様
BMW ミニ R55クラブマン ABA-MM16 エンジン始動不能修理 作業事例を紹介致します
クランキングはするがエンジンがかからないというご用命でレッカー入庫されました(>_<)
エンジンがかからない状態ならフォルトコードですぐに判るだろうと思いましたが、手掛かりは掴めず( ゚Д゚)
こうなると基本点検からスタートしていくしかないですね
基本点検というのは、エンジンがしっかりと燃焼できる条件
①エンジンの圧縮
②点火
③燃料
この3点の条件がしっかりと揃えばエンジンは元気よく回転してくれます
逆に言うと、この1つでも欠けてしまえば燃焼は行うことができません・・・
写真はありませんが、プラグを取り外してみてもガソリンに濡れた様子は全く無く乾いた状態でした
となるとまず一つ怪しい可能性が出てきました。燃料系統です
一番簡単に点検できる方法としては、燃料ポンプの音と電圧測定ですね
では早速診断作業を行っていきましょう(^^)/
リヤシートを取り外したところにポンプは位置しています
まずクランキング時にポンプの作動音とチェック→NG
次にポンプの作動電圧をチェック→NG
なるほどポンプの電源が来ていない事による作動不良だったんですね~
となるとコネクターより上流にあるのはポンプリレーとヒューズです
ヒューズの点検をしたら案の定ヒューズ切れが発生していました!
新品ヒューズを取り付け電源電圧が復活するもポンプは作動せず・・・
ポンプ単体駆動で電圧をかけるも作動はしませんでした( ゚Д゚)
この流れは分かる方には難しくないかもしれませんが、私たちはこういった不具合を順序立て一つ一つ点検していくのが診断作業です
このアナログな点検によって今回導き出された不具合箇所は燃料ポンプ(低圧)です
では早速交換作業にかかっていきましょう(^^)/
交換作業自体は難しくないのですが、なんといってもガソリンですので細心の注意を払って作業を行います
一つ手順を間違えたら火災が発生してしまいますからね(+_+)
無事に新品ポンプに交換し新しくなったところで始動テスト→一発始動OK!!!
かかった後も不調もなく元気なミニが返ってきました(*´▽`*)
最後にフォルトコードを消去して完成となります
これで安心ですね♪
三鷹市・世田谷区でBMW ミニ R55クラブマン ABA-MM16 エンジン始動不能修理
車検整備・鈑金塗装はエステックカーサービスへお気軽にお問い合わせ下さい
三鷹市のM様 ご利用ありがとうございました!!
BMWミニ R52 ミニコンバーチブル オーバーヒート修理作業事例
News 世田谷区 修理 品川区 整備 杉並区 渋谷区 港区 目黒区 車検
BMW ミニBMWミニ サーモスタット不具合R52 ミニ サーモスタット交換ミニコンバーチブル R52 オーバーヒート修理
右フロントドアの上下に接触して凹みが出来たミニ、カントリーマン、R60の修理をしました。
ペイント 世田谷区 鈑金塗装
フロントドア、キズ、凹み、修理、ミニ、カントリーマン、R60、リアドア、キズ、修理、
フロントバンパー、フードの右側を接触して損傷したミニの修理をしました。
ペイント 多摩市 鈑金塗装
フード、変形、交換、フロントバンパー、キズ、切れ、交換、ヘッドライト、割れ、修理、ミニ、F54、クラブマン、
年度末の3月が終わりです。たくさんのご入庫ありがとうございました。
News 世田谷区 修理 整備 車検
年度末
エステックではお客様が安心、快適にお車を修理に出せるように様々なサービスをご用意いたしております。なかでも、無料お持込見積もりは人気なのでぜひ、お気軽にご利用ください。
各種お支払いOK
無料代車完備
お持込無料見積り
(車検見積もりを除く)
セキュリティ完備
ペットOK代車
無料相談