2018/02/06
世田谷店調布店
News 修理
ベンツ
こんにちは(*^▽^*) 今日はメルセデスベンツ Gクラス ゲレンデヴァーゲン【W463】の修理事例を紹介します。
左右前後のオーバーフェンダーの塗装の表面がぶつぶつしていて、※ブリスター状態になっています。
(※塗装後数カ月が経ってから塗膜に大小のふくれを生じる現象。)
ボディ色がブラックなのでかなり目立ってしまいますね。
何故ぶつぶつっとしてしまうのか。。
下地塗料の問題や作業中の清掃不足、下処理などの方法が誤っていたりと…色々考えられるようです。
その結果、雨水などが塗膜の中に染み込み、溶解し、周りの水分と結合してどんどん大きくなっていきます。
そして車を天気の良い日に外に出しておくと、その水分の温度が上がり蒸発しようとすることによって表面がぶつぶつとなってしまうのです。
ぶつぶつ恐怖症の方にはこの説明でも少し嫌がられるかな・・・ごめんなさい(*_*)
それでは、再発防止の為丁寧に作業します!!
車両からオーバーフェンダーを取り外し、修理していきます。
塗装をがっつり剥がし、修理していきます。
そしてサフェーサで整えていきます。
処理が完了したら、塗装作業に入ります!!
お客様のご要望で、素地色だった左右フロントフェンダーダクトもボディ色に塗装します♪
塗装が終わったら、車両に取り付けて作業完了です。
つやっつやのピッカピカになりました(*^▽^*)!
事故による損傷の修理はもちろん、今回のような輸入車の塗装トラブルもお任せください!!
お客様のニーズやお車の状態に合った修理方法を選択し、ご提案いたします!
お気軽にお問い合わせください(*´▽`*) ご連絡お待ちしております!!
お問い合わせはこちら⇒http://s-techcars.com/inquiry
メルセデスベンツ Aクラス W169 A170変速不具合修理作業事例
News 世田谷区 修理 品川区 整備 杉並区 渋谷区 港区 目黒区 車検
W169 CVT不具合修理ベンツ Aクラス A/T不具合ベンツ Aクラス W169メルセデスベンツ A170 変速しない
メルセデスベンツ Sクラス S560 W222 車検整備作業事例
News 世田谷区 修理 品川区 整備 杉並区 渋谷区 港区 目黒区 車検
ベンツ S560 車検整備ベンツ W222 低ダストブレーキベンツ W222 車検メルセデスベンツ Sクラス W222メルセデスベンツ W222 バッテリー交換
接触したリアドアからリアバンパーにかけて損傷したメルセデスベンツ、W177、Aクラスの修理をしました。
ペイント 練馬区
クォーターパネル、キズ、凹み、修理、メルセデスベンツ、W177、Aクラス、リアドア、キズ、凹み、交換、リアバンパー、キズ、変形、交換ロッカーカバー、キズ、変形、交換、
メルセデスベンツ Gクラス オイル漏れ修理作業事例
News 世田谷区 中野区 修理 整備 車検
Gクラス オイル漏れベンツ Gクラス エンジンオイル漏れメルセデスベンツ Gクラス
エステックではお客様が安心、快適にお車を修理に出せるように様々なサービスをご用意いたしております。なかでも、無料お持込見積もりは人気なのでぜひ、お気軽にご利用ください。
各種お支払いOK
無料代車完備
お持込無料見積り
(車検見積もりを除く)
セキュリティ完備
ペットOK代車
無料相談