2019/07/09
世田谷店
News 世田谷区 修理 整備 調布市
BMWMINI
BMWMINIR53RE16クーパーSバッテリー警告灯パワステ重い
こんにちは、エステックカーサービス世田谷ファクトリーのNです。
今回は調布市のM様
BMW ミニ R53 クーパーS GH-RE16 走行中警告灯点灯 クランクプーリー交換 作業事例を紹介致します
走行中に色んな警告灯が点灯し、スピードが20キロしか出なくなる
↓ ↓ ↓
路肩に寄せて一度エンジンを止めて再度かけようとしてもエンジン始動できず
との事で当社にレッカー入庫されました。
まずは症状を見てみましょう!
たしかに色んな警告灯が点灯していますね~
バッテリー電圧を測定してもノーチャージ、パワステは効かない、エンジンルームが焦げ臭い
この症状は・・・あの部分が怪しいですね(@_@)
まずは右前タイヤを外してフェンダーライナーもは外してみましょう
プーリーの周りが何やら黒いカスがこびりついています
今度はプーリーを真横から見て、マイナスドライバーでこじってみます
グイッと力をかけるとプーリーの隙間が広がります
これは初代ミニのあるあるネタでクランクプーリーのダンパー切れですね
プーリー内部のゴムが切れてクランクの回転がベルトに伝わらず補機類が回転しないという
トラブルになります。いわゆるベルトが切れたのと同じ状態ですね~
特殊工具を使いベルトを取り外します。
クランクプーリーのボルトを外したらプーラーを使って断裂したプーリー本体を外します
無事にプーリーが外れました。
左上部にプーリーとカバーが擦れた跡があります。
これが金属粉の原因ですね
本来一つの部品ですが、内部のダンパーが切れてしまったことにより分割しています
ダンパー部を拡大しました
しかし酷いですね~( ゚Д゚)
当然修理はできませんので新品のプーリーと交換します
新旧比較になります
やはり新品部品は気持ちがいいですね♪
カバーを清掃後、プーリーを取り付けてVベルトを元通りにします
組み付け完成です♪
エンジンを始動して症状が解消しているのを確認します。
警告灯、ハンドル重い、エンジン始動状態、異音等がない事をロードテストでチェックします
走行後異常が無ければ無事に出庫となります
調布市・世田谷区でBMW ミニ R53 クーパーS GH-RE16 走行中警告灯点灯 クランクプーリー交換
車検整備・板金塗装はエステックカーサービスへ気軽にお問合せ下さい。
顔の見える整備で安心・安全を約束致します。
調布市M様ご利用ありがとうございました!今後ともよろしくお願い致します!!
BMWミニ R52 ミニコンバーチブル オーバーヒート修理作業事例
News 世田谷区 修理 品川区 整備 杉並区 渋谷区 港区 目黒区 車検
BMW ミニBMWミニ サーモスタット不具合R52 ミニ サーモスタット交換ミニコンバーチブル R52 オーバーヒート修理
右フロントドアの上下に接触して凹みが出来たミニ、カントリーマン、R60の修理をしました。
ペイント 世田谷区 鈑金塗装
フロントドア、キズ、凹み、修理、ミニ、カントリーマン、R60、リアドア、キズ、修理、
フロントバンパー、フードの右側を接触して損傷したミニの修理をしました。
ペイント 多摩市 鈑金塗装
フード、変形、交換、フロントバンパー、キズ、切れ、交換、ヘッドライト、割れ、修理、ミニ、F54、クラブマン、
年度末の3月が終わりです。たくさんのご入庫ありがとうございました。
News 世田谷区 修理 整備 車検
年度末
エステックではお客様が安心、快適にお車を修理に出せるように様々なサービスをご用意いたしております。なかでも、無料お持込見積もりは人気なのでぜひ、お気軽にご利用ください。
各種お支払いOK
無料代車完備
お持込無料見積り
(車検見積もりを除く)
セキュリティ完備
ペットOK代車
無料相談