2020/02/24
世田谷店
News 世田谷区 修理 整備 杉並区 車検
BMWMINI
R60オーバーヒートクーラントホースクロスオーバーサブタンクジョイント冷却水漏れ
こんにちは、エステックカーサービスのOでございます。
今回は杉並区よりご入庫のT様。
BMW ミニ クロスオーバー R60 クーラント漏れ修理 作業事例をご紹介いたします。
走行中エンジンルーム内より煙が出て、オーバーヒート警告灯が点灯したとの事。
レッカーサービスにて当社にご入庫されました。
煙が出たと言う事は冷却水が漏れたか、オーバーヒットした際に吹いてしまったかのどちらかになると思われます。
ご入庫時は冷却水のサブタンク内が空っぽでした。
早速サブタンクに水を補充していき、漏れの部分から確認して行こうと思います。
かなりの量が入ります。
あんまりにも入るなーと思っていたら、もうポタポタと漏れてました!
補充した分がそのまま漏れている感じでした。
この部分から水がどんどん出てきます!
樹脂パイプのジョイント部分から漏れていました。
ちょっと触ってみたらポロッと外れました。
上から見るとまだつながっている感じでしたが、すでに折れてたんですね。
だから水を入れてもそのまま出て来たんですね。
素材自体の問題でしょうね。
熱により硬化し、痩せてしまっています。
触るとポロポロと崩れていく状態でした。
今回は併せて劣化が見られたサブタンクも交換していきます。
タンク自体の変色具合で分かると思いますが、かなり劣化しています。
表面に細かいヒビが入っているところもありました。
ホースの付け根部分も今回の症状と同様に折れてしまう事もありますよ。
こういう部分は予防的に交換して損は無いと思います。
新品のタンクは綺麗です。
クーラントが入っていることもちゃんと確認できます。
ホースもきっちり交換して、しっかりエア抜きをしていきます。
最終的に漏れの確認とロードテストを行い完成です。
今回はお客様がエンジンをすぐに止めたので、他にはダメージがありませんでした。
稀にそのまま走ってしまい取り返しがつかなくなってしまう事もあります。
オーバーヒートや警告灯が点灯した際には出来るだけエンジンを止めるようにして下さいね。
その際は是非エステックカーサービスまでご連絡ください!
杉並区のT様、ご利用ありがとうございました。
MINI クロスオーバー R60 車検整備作業事例
カスタム 世田谷区 中央区 修理 大田区 整備 新宿区 渋谷区 港区 車検
MINI R60MINI クランクプーリー交換MINI クロスオーバーMINI 車検整備
MINI クーパーS R53 電動ファン作動不良修理作業事例
カスタム 世田谷区 中央区 修理 大田区 整備 新宿区 渋谷区 港区 車検
MINI R53 電動ファンMINI 電動ファンフ不具合R53 電動ファン作動不良
BMW MINI R60 ミニクロスオーバー ブレーキ効かない修理 作業事例
News 世田谷区 修理 整備 横浜市 車検
R60エア漏れクロスオーバーバキュームポンプブレーキが効かない
ミニ クーパーS R53 フューエルポンプ交換作業事例
News 世田谷区 中央区 修理 大田区 整備 新宿区 渋谷区 港区 車検
ミニ・燃料ポンプ フィルター交換ミニクーパー・フューエルポンプ交換ミニクーパーS R53
エステックではお客様が安心、快適にお車を修理に出せるように様々なサービスをご用意いたしております。なかでも、無料出張見積もりは人気なのでぜひ、お気軽にご利用ください。
各種お支払いOK
無料代車完備
無料出張見積もり
(車検見積もりを除く)
セキュリティ完備
ペットOK代車
無料相談