2020/03/16
世田谷店
News 世田谷区 修理 整備
BMW
BMWE70X5Mエンジン警告灯点灯燃圧センサー燃料低圧センサー警告灯点灯修理
こんにちは、エステックカーサービス世田谷ファクトリーのNです。
今回は世田谷区のO様
BMW E70 X5M エンジン警告灯点灯修理 燃料低圧センサー・燃料パイプ交換 作業事例を紹介致します
エンジン警告灯が点灯したとの事でご入庫です
汎用機で概要は掴みましたが、深く追求するために純正機にて診断を行います
なるほど、制御と配線図はこうなっていて現物の位置はココ・・・と。
本当に純正機はすばらしいですね♪
この低圧センサーのフォルトが入力していて旧タイプのセンサーが取り付けられている場合は交換するしかないとの事。
では早速交換作業に入りましょう(^^)/
表面はカバーで全く見えません( ゚Д゚)
部品を外す為には一つずつ丁寧に取り外してアクセスしていきます
ちょうどこの矢印の辺りに位置します
手前のカバーも邪魔ですね。エアクリーナケース一体になるのでこれも外します
さてここからが本番です( `ー´)ノ
左右バンクをブリッジする形でパイプが取り付けられていますのでタービン系のサクションと冷却ホースを外す必要があります。
Vバンクのセンター部分にタービン2基掛けってレイアウト的に厳しいですよね(>_<)
ここまできてやっともう一息となりました
写真だとブログを書いている自身も簡単に感じてしまいますが、結構時間かかってます(笑)
部品に無理な力を加えると破損の危険性がありますのでレイアウト含めて慎重に作業を進めます
やっとの事で取り外しが出来ました♪
残念ながらセンサー単体の補給が無い為パイプごとの交換となります
純正診断機の説明の通りですね。センサーの形状が異なっています
いわゆる『対策品』といったヤツですねこれは(@_@)
レイアウトを何度も確認しながら元通りに組み付けます。エンジン始動し警告灯が消灯したことを確認します。
最後に最も重要な燃料漏れをチェックして完成となります
これで安心ですね♪
世田谷区・23区でBMW E70 X5M エンジン警告灯点灯修理 燃料低圧センサー・燃料パイプ交換
車検整備・板金塗装はエステックカーサービスへ気軽にお問合せ下さい
的確な診断でお客様の安心・安全を約束致します
世田谷区のO様 ご利用ありがとうございました!!
BMW 2シリーズ F46 218d ブレーキパット交換 作業事例
News 世田谷区 修理 整備 車検
218dF46ディクセルブレーキパッド交換プレミアムタイプ
BMW クーパーS クーラント漏れ修理作業事例
News 世田谷区 修理 整備 新宿区 車検
BMW R56BMW クーラント漏れ修理BMW クラブマンクーラント漏れ
BMW X5 エアサス交換 修理事例
News 世田谷区 修理 整備 渋谷区 車検
BMW F15BMW X5エアサスペンション交換車高下がり
BMW 235iクーペ F22 エンジンオイル漏れ修理作業事例
News 世田谷区 中央区 修理 大田区 整備 新宿区 渋谷区 港区 車検
235i F22 オイル漏れ235i オイル漏れ修理BMW 2シリーズ エンジンオイル漏れF22 エンジンオイル漏れ修理
エステックではお客様が安心、快適にお車を修理に出せるように様々なサービスをご用意いたしております。なかでも、無料出張見積もりは人気なのでぜひ、お気軽にご利用ください。
各種お支払いOK
無料代車完備
無料出張見積もり
(車検見積もりを除く)
セキュリティ完備
ペットOK代車
無料相談