2022/01/25
調布店
ペイント 三鷹市 修理
MINI
BMWミニ、R56ボンネット凹み修理ボンネット塗装剥げ修理ボンネット塗装剥離
こんにちは。調布店、清水です。
今回ご紹介するお車は、三鷹市よりご依頼頂きましたBMWミニ、R56になります。
2007年式になりますが、長くこのお車を乗られていらっしゃるお客様になります。
長く乗られていると色んなことが起きてきますが、その度に手を加えていかれているようです。
その中でボンネットの塗装が剥がれてきたという事での修理依頼となりました。
ボンネットは太陽の日を浴びるだけではなく、エンジンの高熱によって内側からも塗装に影響する原因を常に浴びている箇所になります。
また数年前に一度修理をされているようで、修理した箇所の部分を中心にクリアーが剥がれていました。
今回の様に塗装が剥がれてしまうと、剥がれている箇所以外の部分もいずれ剥がれるような状態になっている事が考えられます。
その為にボンネット表面の塗装を全て剥がしてから防錆塗装を含めた塗装をし直すことになりました。
先ずはボンネットに付いている付属部品を外します。
ウォッシャーノズルなど、壊れやすいプラスチック部品を丁寧に且つ壊さないように外します。
丁寧に外しても壊れることがありますが、今回は全て外すことが出来ホッ!としました。
そこから剥離剤を塗装面に塗布して、ラップの様にビニールでボンネットを覆います。
時間をおいて塗装が浮いて来たら塗装を取っていき、この作業を数回繰り返して全ての塗装を剥いでいきます。
塗装の剥がしが終わった後、サンディングをしてパネル表面を均していきます。
それと同時に前回修理したという箇所を含めた凹みなどを確認します。
今回は2カ所に凹みを確認したので、下処理をしパテにて整形します。
パテでの整形を含めた表面の下処理が終わったので、防錆塗装をしていきます。
塗装直後は艶がありますが、ここから乾燥させ塗装が密着したら本塗装をする準備をします。
ボンネットを塗装する際、ミニの場合通常の作業としてフロントフェンダーへのボカシ塗装をするのですが、今回はご要望によりボンネットのみでの塗装をする事になりました。
塗装が完了した後は、しっかりと乾燥させ磨きをしてから組み付けて作業が完了となりました。
ボンネットのみの塗装でしたが、フロントフェンダーとの色違いが分からない仕上がりとなりました。
今回は塗装が剥がれた場合の作業内容を見て頂きました。
車の止めている環境などによって今回の様な塗装が剥がれてしまう事があります。
その様な時は箇所毎の作業方法をご提案できるエステックカーサービスにお任せください。
皆様からのご一報お待ちしております。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
大切な愛車の修理は誠実・丁寧・最高のプロに!
ハイレベルな技術と豊富な経験、専門ノウハウを持った職人が新車のように美しく仕上げます。
輸入車(外車)の鈑金修理、デントリペアはエステックカーサービスにお任せください。
バンパーのスリキズやフェンダーやドアの凹み修理、ボンネットのキズ修理などなど。
お困りでしたら一度ご相談ください。見積は無料です。
世田谷 目黒 杉並 新宿 練馬 大田 品川 渋谷 中野
調布 府中 稲城 三鷹 武蔵野 小金井 小平 町田
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
MINI クロスオーバー R60 車検整備作業事例
カスタム 世田谷区 中央区 修理 大田区 整備 新宿区 渋谷区 港区 車検
MINI R60MINI クランクプーリー交換MINI クロスオーバーMINI 車検整備
MINI クーパーS R53 電動ファン作動不良修理作業事例
カスタム 世田谷区 中央区 修理 大田区 整備 新宿区 渋谷区 港区 車検
MINI R53 電動ファンMINI 電動ファンフ不具合R53 電動ファン作動不良
BMW MINI R60 ミニクロスオーバー ブレーキ効かない修理 作業事例
News 世田谷区 修理 整備 横浜市 車検
R60エア漏れクロスオーバーバキュームポンプブレーキが効かない
ミニ クーパーS R53 フューエルポンプ交換作業事例
News 世田谷区 中央区 修理 大田区 整備 新宿区 渋谷区 港区 車検
ミニ・燃料ポンプ フィルター交換ミニクーパー・フューエルポンプ交換ミニクーパーS R53
エステックではお客様が安心、快適にお車を修理に出せるように様々なサービスをご用意いたしております。なかでも、無料出張見積もりは人気なのでぜひ、お気軽にご利用ください。
各種お支払いOK
無料代車完備
無料出張見積もり
(車検見積もりを除く)
セキュリティ完備
ペットOK代車
無料相談