2020/02/04
世田谷店
News 整備 修理 世田谷区 府中市
キャデラックGM
キャデラックロワアームロアアーム足廻り異音エスカレードギシギシ音タイロッドエンドフロント廻り
こんにちは、エステックカーサービス世田谷ファクトリーのNです。
今回は府中市のY様
GM キャデラック エスカレード 左右フロントロワアーム交換 左右タイロッドエンド交換 スタビリンクロッド交換 作業事例を紹介致します
走行中にギシギシ音が発生するとの事で入庫されました(^-^;
異音の修理はまず始めに症状の確認ですね・・・と運転席に乗り込もうとすると『ギシッ』という鈍い音が前方から聞こえてきます
再現性を高めるためにドアステップに乗って上下に揺らすと前方足廻りよりギシギシギシ(@_@)
ボールジョイントやブッシュ系の音ですねこれは
というわけで実際に下から覗いて点検していきましょう(^^)/
この三角のアルミ製のがロワアームになります
これのどこから音が発生しているかというと・・・
これですね(-_-)
ロアアーム先端のボールジョイント部になります
ブーツが切れる→内部のグリスが飛び散りグリス切れ→金属同士擦れてガタが発生→ギシギシ音が発生
こういったメカニズムになっていると思います(多分)
ボールジョイントだけでも交換可能ですが、今回は2か所のブッシュもダメになっていましたのでアームごとの交換になります
ショックアブソーバーの取り付け・スタビリンクロッド・ブッシュ・ボールジョイント部を外せばアームが抜けてきます
新旧比較になります
外した方のボールジョイントを触るともうガッタガタです( ゚Д゚)
このまま走行していたらジョイント部が外れて大事故になってしまうところでした
オーナー様の気付きで発見が出来ました♪
いつもと違う『音』や『臭い』というのは車が助けを求めているサインだと思ってくださいね(*´▽`*)
新しいアームが装着できました
逆側も同手順で交換をします
今度はタイロッドエンドを交換します
写真が左右になっていますが気にしないでいただければ幸いです(笑)
ステアリングラックエンドからフロントのナックルに接続されているのがタイロッドエンドです。
ボールジョイントを抜いて取り外します
意外とすんなり抜けました♪
これがタイロッドエンドです
やはりボールジョイントのガタが発生していました(/ω\)
交換完了です
グリスニップルからグリスを充填しておきます
最後にスタビリンクロッドを交換します
作業完了後の写真はありませんが新品に交換しました(^^)v
だいぶリフレッシュが出来ました♪
府中市・世田谷区でGM キャデラック エスカレード 左右フロントロワアーム交換 左右タイロッドエンド交換 スタビリンクロッド交換
車検整備・板金塗装はエステックカーサービスへ気軽にお問合せ下さい
車両の状態を的確に判断し最適なプランを提案致します
府中市のY様 ご利用ありがとうございました!!
GM キャデラック エスカレード ブレーキ時ペダル振動修理 フロントディスクブレーキパッド・ディスクローター左右交換 作業事例
News 整備 修理 世田谷区 府中市
ブレーキディスクブレーキパッドキャデラックディスクローターエスカレードGMブレーキ振動ブレーキペダル振動ディスクブレーキ
GM キャデラック エスカレード 左右フロントロワアーム交換 左右タイロッドエンド交換 スタビリンクロッド交換 作業事例
News 整備 修理 世田谷区 府中市
キャデラックロワアームロアアーム足廻り異音エスカレードギシギシ音タイロッドエンドフロント廻り
エステックではお客様が安心、快適にお車を修理に出せるように様々なサービスをご用意いたしております。なかでも、無料出張見積もりは人気なのでぜひ、お気軽にご利用ください。
各種お支払いOK
無料代車完備
無料出張見積もり
(車検見積もりを除く)
セキュリティ完備
無料相談