お役立ち情報

S-TECH お役立ち情報

夏こそエンジンオイルに気をつけて!高温下の劣化と選び方

2025/06/28

その他

夏こそエンジンオイルに気をつけて!高温下の劣化と選び方

🔥 夏こそエンジンオイルに気をつけて!高温下の劣化と選び方

こんにちは!エステックカーサービスです。

夏の暑さが本格化すると、車にとっては過酷な季節がやってきます。中でも注意すべきは「エンジンオイル」の管理。

高温になる夏は、オイルの性能が大きく影響を受けやすく、劣化や油膜切れによるエンジントラブルのリスクが高まります。

☀️ なぜ夏にオイル管理が大切なの?

  • 高温で粘度が下がりやすい:油膜が薄くなり、金属摩耗のリスク増加
  • 熱による酸化が早い:オイルの清浄効果が低下し、汚れが溜まりやすく
  • 渋滞・アイドリングが増える:エンジンの熱ダレや冷却不足を引き起こす要因に

🛠 夏におすすめのエンジンオイルとは?

夏場は、高温時の粘度が高め(例:5W-40、10W-50)のオイルが推奨されます。
ただし、車種やエンジンの仕様により適合が異なるため、必ず車両に合ったオイルを選びましょう。

輸入車は特にオイル規格が厳密です。VW規格、MB規格、BMW Longlife など、メーカー指定のグレードに従うことが重要です。

🔍 エステックではこんな対応をしています!

  • 車種・エンジンに合った最適なオイルのご提案
  • 欧州車対応の高性能オイルを常備
  • オイルフィルター交換やオイルパン清掃も対応
  • オイルの劣化チェック(色・臭い・粘度)無料点検もOK

💡 夏のメンテは“予防”がカギ

「なんとなくエンジン音がうるさい」「燃費が落ちてきた」などの症状は、オイル劣化のサインかも。

特に長距離ドライブ前や夏休み前には、エンジンオイルのチェック・交換をおすすめします。

🚗 輸入車のメンテナンスもエステックにお任せ!

エステックカーサービスは、輸入車整備に強い特定整備認証工場です。
愛車の性能を守る高品質なエンジンオイル管理、ぜひお任せください!

次回のブログもお楽しみに!

関連記事

    • 2025/06/28

      その他

      輸入車ユーザー向け:夏のトラブルはここが違う!冷却系と電装系の弱点とは

      輸入車ユーザー向け:夏のトラブルはここが違う!冷却系と電装系の弱点とは 🌍 輸入車ユーザー向け:夏のトラブルはここが違う!冷却系と...

      続きを読む >

    • 2025/06/28

      その他

      ペットと真夏に車移動するときの注意点5選

      ペットと真夏に車移動するときの注意点5選 🐶 ペットと真夏に車移動するときの注意点5選 こんにちは!エステックカーサービスです。 ...

      続きを読む >

    • 2025/06/28

      その他

      エアコンが冷えない…それ、故障のサインかも?

      エアコンが冷えない…それ、故障のサインかも? ❄️ エアコンが冷えない…それ、故障のサインかも? こんにちは!エステックカーサービ...

      続きを読む >

    • 2025/06/28

      その他

      真夏の車内温度は70℃超え!? 放置前にできる熱対策

      真夏の車内温度は70℃超え!? 放置前にできる熱対策 🌞 真夏の車内温度は70℃超え!? 放置前にできる熱対策 こんにちは、エステ...

      続きを読む >

SERVICE

エステックではお客様が安心、快適にお車を修理に出せるように様々なサービスをご用意いたしております。なかでも、無料お持込見積もりは人気なのでぜひ、お気軽にご利用ください。

  • 各種お支払いOK

  • 無料代車完備

  • お持込無料見積り
    (車検見積もりを除く)

  • セキュリティ完備

  • ペットOK代車

  • 無料相談

調布店へTEL 042-444-0767

世田谷店へTEL 03-6411-1100

定休 日曜・第二土曜・第4月曜・祝日 
営業時間 午前9:00 - 午後6:00

メールはこちら

>